従来の一般的な矯正
現在、多くの方がご自身の口もとや歯に対して“美しくありたい“と考えられているようです。当院でも 「歯を白く美しくしたい」「白い歯に入れ替えたい」といったニーズを持たれた患者様が毎日のように訪 れます。審美面を考えると歯の美しさというのは非常に重要です。しかし、根本的に考えると、口元の美 しさは正しい歯並びからはじまります。美しい歯並びに整えるのが当院の矯正治療です。
こんな方は矯正治療をおススメします。
● 生まれながら歯並びの悪くコンプレックスになってしまっている方
● 最近、歯並びが乱れ始めてきている方、
このようなお悩みをお持ちの方は、当院の矯正治療が問題を解決します。
矯正治療に年齢は関係ありません ので、ぜひご相談ください。
「矯正治療は顎全体のリハビリテーション」
当院の治療方針は、矯正治療の世界で、「世界の三大巨匠の一人」であるRonald H.Roth先生直伝のロス フィロソフィーに基づいております。
当院の矯正治療は、表面上の歯並びだけを見て治療を行うのではなく、あごの位置や顎関節など根本的な 問題を改善することを前提として治療を行っていきます。そのため矯正治療とは、顎全体のリハビリテー ションと言って良いのではないかと考えています。
歯並びが悪いとこんなことが起きてしまいます
● 審美障害
● 物をよくかめない、肩がこる
● 発音しにくく、しゃべりづらい
● 虫歯や歯周病になりやすい
● 顎関節のかたちに影響する
● コンプレックスになってしまう
矯正の期間と時期
一期治療(乳歯・永久歯の混合歯列)
対象年齢:7~10歳
「子供の歯並びが気になる」 このように何か気になることがありましたら、早めにご相談ください。 半年~1年前後で必要な改善を行うことができす。
MBS、全顎矯正
対象年齢:12歳以上〜
永久歯がすべて生え変われば、基本的には何歳からでも矯正治療を行 うことが可能です。
※動的治療/1年半~2年前後、 保定/2年程度
矯正治療の流れ
ステップ1 初期診断
治療前にデジタル写真を撮影し説明を行います。
ステップ2 精密検査
先ほど撮影したデジタル写真やレントゲン写真、歯型、 顎位(あごの位置)等を検査を行います。
ステップ3 診断説明
検査結果をもとに、患者様に合った治療プランを作成し、
矯正装置の説明を行います。
ステップ4 スプリント治療(顎の関節の治療)
はじめに、顎の関節の治療を行っていきます。
ステップ5 動的治療
歯を動かす治療です。
※一般的には1年~3年ほどかけて治療を行っていき ます。
ステップ6 保定
歯を落ち着かせて安定させる期間です。
※一般的には2年ほどかけて行います。
せっかく矯正 した歯の後戻りを防ぎます。
ステップ7 治療完了
理想の歯ならびが手に入ります。
セルフライゲーション治療(デーモン矯正)
この治療法は、従来の矯正装置のように歯にブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通すという構造や 見た目は変わりはありません。しかし、このセルフライゲーション治療(デーモン矯正)は留め方や力の かかり方が従来のものよりも大幅に改善されました。
痛みの少ない矯正治療の実現
セルフライゲーション治療(デーモン矯正)は、「少ない力・少ない摩擦」で治療を行うことを可能にし ました。これまでの矯正治療のように「しっかり歯に固定し、強く引っ張って歯を動かす」という常識を 根底から覆した、画期的な矯正装置です。そのため、痛みの少なく、歯が動くのが早いなど多くのメリッ トがあります。